日本教育史学会

日本教育史学会は1941年から毎月の例会を開始し、石川謙賞の授与と日本教育史学会紀要の刊行を行う、日本の教育の歴史についての学会です。

日本教育史学会事務局

〒112-8681
東京都文京区目白台2-8-1日本女子大学

人間社会学部現代社会学科上田誠二研究室気付
TEL 03-5981-7531
【半角文字】ahsej@
ahsej.com

10月25日第681回例会(学習院大学会場)井上惠美子氏の研究発表

10月25日第681回例会(学習院大学会場)井上惠美子氏の研究発表

<第681回例会>
*日 時:2025年10月25日(土曜日)  午後3時~5時 (対面で実施)
*会 場:学習院大学 北一号館2階教育学科模擬教室
*プログラム:『近代日本小学校教員検定制度史研究
―地方における試験検定・無試験検定制度運用と受験の実態―』の検討
           井上 惠美子 氏
       司 会 小野  雅章 氏

★対面実施ですので参加登録は不要です
*10月例会はオンラインの配信を行わない、完全対面方式で実施する予定です。会場は学習院大学北1号館2階教育学科模擬授業教室となります。目白駅改札口を出てすぐ右手に見える西門をお入りいただき、目白通りと並行して200メートルほど直進していただくと左手に正門が見えてきます。そこで右折していただき、目白通りを背にまっすぐ進んでいただきますと、まず北別館と北2号館が見えてきます。さらに直進していただきますとすぐに北1号館に着きます。なお、西門が閉まっているときがございますので、その際は目白通りを直進し正門からお入りください。下記URLで会場を事前にご確認いただけましたら幸いです。

学習院大学アクセスマップ  : https://www.univ.gakushuin.ac.jp/access/
学習院大学キャンパスマップ : https://www.univ.gakushuin.ac.jp/about/facilities/

«